Our Pride
深川市の自慢
-
水稲 収穫量 30,200t
道内 2位
※令和5年・北海道農政事務所調べ
深川市は道内でも屈指の稲作地帯。おにぎり(1個130g)に換算すると
約2億4千万個分にも相当する高い収穫量を誇ります。 -
水稲 作付面積 4,910ha
道内 2位
※令和5年・農林水産省調べ
市の面積の約1割が水田を占め、「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」「ななつぼし」などの品種を中心に、道内の良質・良食味米の産地として高い評価を受けています。
-
そば 作付面積 2,150ha
全国 2位
※令和5年・農林水産省調べ
国内有数のそば産地である北海道の中でも、深川市は作付面積が幌加内町に次いで全国2番目の大きさ。生産量でも全国で5本の指に入る収穫量を誇ります。
-
花き栽 培戸数 110戸
道内 1位
※令和5年・北空知広域農業協同組合連合会調べ
深川市は花き栽培も盛んで、スターチスやダリアを中心に様々な品種の生産が行われています。また、道内でも1番生産者の軒数が多いことで知られています。